English
FAQ開発環境
戻る進む
FAQ/開発環境

Programming BOX関連


Programming BOXでパワーメモリが認識されない。

Q)
SEGASATURN Programming Box のカートリッジ端子に市販のパワーメモリを挿した所、全く認識されません。
市販のセガサターンやCartDev+DevSaturnでは保存データ管理画面にきちんと表示されるので、パワーメモリ自体には問題はないと思うのですが、現在手元にある2台の Programming Box では、保存データ管理画面を表示させても全く表示されません。
Programming Box でパワーメモリを扱うには何か特別なディップ設定などが必要なのでしょうか? ちなみに現在のディップ設定は、エリア設定の部分以外全て"OFF"になっています。

A)
ターゲットボックスの前面にあるディップスイッチのSW2にある、SIMMCARTのスイッチをONにしてください。


パワーメモリを未初期化状態にしたい。

Q)
バックアップRAMの未初期化時の警告メッセージの動作確認をしたいのですが、故意に内蔵バックアップRAMやパワーメモリを未初期化状態にする方法を教えてください。

A)
Programming Box環境下で動作するクラッシャーは存在します。
但しこのプログラム(クラッシャー)はCartDev環境下では動作しません。
もし御入用の方は、テクニカルサポート迄、御相談ください。


Programming BoxのSIMM CARTをONにした時のメモリマッピングについて

Q)
Programming BoxのSW2-5(SIMM CART)を"ON"にした場合、今まで使用していたSIMMのアドレスが他の場所へ移ってしまうので、簡易CDシステムが使用できなくなってしまいました。簡易CDシステム使用時には、今迄は、0x24020000〜にデータを読み込んでいたのですが、SW2-5を"ON"にするとここはカートリッジになってしまうので使えなくなります。
SW2-5を"ON"にした場合はどこに読み込めばいいのでしょうか?

A)
SW2-5"SIMM CART" スイッチを変更したことによって、アドレスマップは以下のようになります。

  1. 電源投入時、リセット時 BOOT ROMで設定(SIMM CART OFF)
    22000000h  +-----------------------+
               |                       |
               |                       |
               |                       |
               |     External ROM      |
               |                       |
               |                       |
               |                       |
    24000000h  +-----------------------+
               |        S I M M        |
               |      B  A  N  K  0    |
               |       (16M byte)      |
    25000000h  +-----------------------+
               |       reserved        |
    25800000h  +-----------------------+
               |    External  I/O      |
    25FFFFFFh  +-----------------------+
    

  2. 32Mバイト連続領域で確保される時 (SIMM CART ON)
    22000000h  +-----------------------+
               |        S I M M        |
               |      B  A  N  K  0    |
               |        (16MByte)      |
               +-----------------------+
               |        S I M M        |
               |      B  A  N  K  1    |
               |        (16MByte)      |
    24000000h  +-----------------------+
               |                       |
               |     External RAM      |
               |                       |
    25000000h  +-----------------------+
               |       reserved        |
    25800000h  +-----------------------+
               |    External  I/O      |
    25FFFFFFh  +-----------------------+
    


Programming BoxとSCSIとの通信について

Q)
こちらで動作状況をみた限りでは、セガサターンのロゴ表示部分が実行されている時しかProgramming BoxがSCSIデバイスとして動作していないように見えるのですが、そのようなことはありますか?

A)
Programming BoxのBOOT ROMの動作は、SCSIコントローラに対してイニシャライズ後、BOOT ROMの制御下においてはSCSIドライブとしてイニシエータからのInquiryに対しても応答します。
BOOT ROMの制御を離れた後は、各アプリケーションの制御になっています。


Programming BoxとPCのセッテイングについて。

Q)
SCSIホストアダプタとは別にSCSIのディスクドライバ(ASPIDISK.SYS等)はロードする必要がありますか?
ロードした場合はProgramming BoxをFixed DISKとして扱われますが、問題はないですか?

A)
デバイスの性質上、リムーバブルドライブではありませんので組み込まなくても支障はないと思います。
ただし、通常のSCSI機器と同様、Programming Boxの電源をPC側が動作中に再投入することについては保証の限りではありません。


Programming Boxの画像出力がモノクロになることがある。

Q)
Programming BoxにPAL、NTSC自動認識の業務用モニタをつなげていますが、白黒になってしまい色が出ません。
なお、このモニタに市販のセガサターンをつなげると普通に表示されます。
また、プログラミングボックスをソニーのプロフィールプロにつなげると普通に表示されます。
どうもプログラミングボックスからのビデオ出力(NTSC出力)がPAL、NTSC自動認識の業務用モニタにてきちんとNTSCとして認識されていないようです。

A)
一般に業務用のモニタは画像入力の信号のレンジがきつめになっています。 それに加えてプログラミングボックスの画像出力が普通のNTSCの信号と比べてずれた出力をしている機種がごく一部のロットで確認されています。

もう少し詳しく説明すると、業務用途に設計されているモニターは、不正規信号の監視も目的として設計されているものが多いため、一部ロットのProgramming Boxでは色同期信号 (クロマサブキャリア)の周波数ずれによって白黒となるケースが確認されています。

現在出荷されている機種ではもちろんそのような事はありませんが、もし過去に購入されたProgramming Boxでそのような症状が出る場合、セガの方にお問い合わせください。出力回路の調整により直る可能性があります。


戻る進む
FAQ開発環境
Copyright SEGA ENTERPRISES, LTD,. 1997