★スレーブ側の設定方法
:mode;c (RET)
E7000 MODE(MD5-0)=xx? 2E(RET)
MODE SET (C:CONFIGURATION/U:USER/M:MASTER-SALVE)=X? C(RET)
CONFIGURATION WRITE OK?(Y/N)? Y(RET)
★マスタ側の設定
E7000 MODE(MD5-0)=xx? 0E(RET)
volatile Uint8 *SMPC_SF =(Uint8 *)0x20100063; /* SMPC status flag */
volatile Uint8 *SMPC_COM =(Uint8 *)0x2010001F; /* SMPC command register */
const Uint8 SMPC_SSHON =0x02; /* SMPC slave SH on command */
const Uint8 SMPC_SSHOFF =0x03; /* SMPC slave SH off command */
void InitSlaveCPU(void)
{
volatile Uint16 i;
/* SlaveSH のリセット状態を設定する */
| 使用ツール | ソフト | IBMインタフェースボード | |
| マスタ側 | E7000PC | IPI.EXE | D000:0000H IRQ11 |
| スレーブ側 | EVAボード | IPI.EXE | D400:0000H IRQ12 |
[386Enh]
EMMExclude=D000-D7FF
SET SYS1=C:¥SYS1,1B,D0 マスタ側IPIの環境変数→¥SYS1にE7000PCシステムを導入する必要あり
SET SYS2=C:¥SYS2,1B,D4 スレーブ側IPIの環境変数
| 使用ツール | 使用ソフト | IBMインタフェースボード(DSW) | ||
|---|---|---|---|---|
| アドレス(1〜5) | 割り込みレベル(6〜7) | |||
| マスタ 側 | E7000PC | GUISH.EXE | D000:0000H | IRQ11 |
| スレーブ側 | E7000PC | IPI.EXE | D400:0000H | IRQ12 |
---------------------------------------------
[386Enh]
EMMExclude=D000-D7FF
---------------------------------------------
接続例では、以下のように設定しています。
--------------------------------------------- SET GUISHPATH=C:¥GUISH GUISH環境変数 SET E7000SYS=C:¥SYS2,IB,D4 IPIの環境変数 ---------------------------------------------
MS-WindowsのGUISHグループのE7000PCアイコンをクリックします。
GUISHが起動してE7000PCと接続します。
GUISHのコマンドエリアにE7000モニタメニューが表示されますので、「S」、または「R」
を入力してE7000PCのシステムプログラムのローディングを行います。E7000PCのプロンプト
の:が表示されたら、次にスレーブ側の起動を行います。
MS-WindowsのメイングループのDOSプロンプト起動後、以下のようにIPIを起動させてE7000PCと接続します。
--------------------------------------------- C:¥>IPI(RET) ---------------------------------------------
E7000モニタメニューで、「S」、または「R」 を入力してE7000PCのシステムプログラムのローディングを行います。
★INDEX
|戻る(STN-28)