English
前のページへ戻る | メニューに戻る
3>警告メッセージ及びシーケンス
初期化チェック・存在/容量チェック・ロード・セーブの各処理に伴って、以下に示す警告メッセージを必ず用意する。主要な用語については基準用語集に示したものを使用し、特に“禁句”をメッセージ内で使用しないように注意すること。
<警告メッセージ(1)>
本体RAMもしくはカートリッジRAMが初期化されていない場合。
=本体BOOT ROMでの表現=
- 全部消す(初期化)
- 「本体の全ての記録を消します。よろしいですか?(初期化)」
- 「本体の全ての記録を消しました。(初期化しました。)」
- 「初期化できませんでした。」
=推奨例=
- 「本体RAMのバックアップの準備がまだできていません。(初期化されていま せん)」
- 「本体RAMの全ての記録を消します。(初期化します)よろしいですか? はい いいえ 」
- 「本体RAMの全ての記録を消しました。(初期化しました)」
- 「本体RAMの全ての記録を消すことができませんでした。(初期化できません でした)」
- 「セガサターン本体の保存データ管理画面で、全ての記録を消してください。(初期化してください)」
- 「LボタンまたはRボタンを押したままリセットボタンを押すと、セガサターン 本体の保存データ管理画面へ進みます。」
※“初期化”という言葉は常に括弧扱いとし、単独で使用することは禁止する。
※「本体(RAM)」←→「カートリッジ(RAM)」
<警告メッセージ(2)>
新たにセーブする容量が確保できない場合。既に存在する記録を犠牲にする以外にセーブするすべがないため、その旨を伝える必要がある。また同時にこのゲームで使用する容量のインフォも行う必要がある。
=推奨例=
- 「新しい記録を保存するための空き容量がありません。このままゲームをスタートした場合、前の記録を消さない限り新しい記録を保存することはできません。」
- 「新しい記録を保存するためには***の空き容量が必要です。」
- 「セガサターン本体の保存データ管理画面で、他のゲームの記録を消すかまたはカートリッジRAMにコピーして、ゲームを再スタートして下さい。LボタンまたはRボタンを押したままリセットボタンを押すと、保存データ管理画面へ進みます。」
※ゲーム性上、記録の更新が行われても問題無しと判断される場合は不要。
<警告メッセージ(3)>
ゲームデータは無く、空き容量も無い。つまり全くセーブ機能が使えない場合。
この場合でもユーザーの判断でゲームをプレイできる(当然セーブ機能は使えない)ようにしておかなければならない。また同時にこのゲームで使用する容量のインフォも行う必要がある。
=推奨例=
- 「このままゲームを開始した場合、記録を保存することはできません。ゲームを開始しますか? はい いいえ 」
- 「このゲームの記録を保存するためには***の空き容量が必要です。」
- 「セガサターン本体の保存データ管理画面で、他のゲームの記録を消すかまたはカートリッジRAMにコピーして、ゲームを再スタートして下さい。」
- 「LボタンまたはRボタンを押したままリセットボタンを押すと、セガサターン本体の保存データ管理画面へ進みます。」
<コンティニュー選択不可処理>
ゲームの記録が無いためコンティニューができない場合、つまり購入直後の初期状態。コンティニューの項目を選択できないようにするか、もしくはゲームデータ選択画面(ロード画面)そのものをスキップするなどの対処が必要である。
<警告メッセージ(4)>
読み込みに失敗した場合、データ内容が壊れていた場合などの、ロード時の異常に対する警告。ロードできなかった旨もしくは、その記録が使用できない旨を伝える。
=推奨例=
- 「記録を正しく読み込むことができませんでした。」
- 「ロードに失敗しました。」
- 「この記録でゲームをスタートすることはできません。」
- 「この記録は使用できません。」
※“壊れている”等、ハードの故障と混同する可能性のある表現は使用しない。
<警告メッセージ(5)>
書き込みに失敗した場合、容量がいっぱいでセーブできなかった場合などの、セーブ時の異常に対する警告。容量がいっぱいの場合は、そのゲームで使用する容量のインフォを行わなければならない。
=推奨例=
- 「記録を正しく保存することができませんでした。もう一度やり直して下さい。」
- 「このゲームの記録を保存するためには***の空き容量が必要です。」
- 「セガサターン本体の保存データ管理画面で、他のゲームの記録を消すかまたはカートリッジRAMにコピーして、ゲームを再スタートして下さい。」
- 「LボタンまたはRボタンを押したままリセットボタンを押すと、セガサターン本体の保存データ管理画面へ進みます。」
<警告メッセージ(6)>
セーブ中に、本体の電源をOFFしないよう促す警告。ゲームシーケンス中適当なところで表示するか、取扱説明書に明記するのが望ましい。
=推奨例=
- 「ゲームの記録を保存中です。電源を切ると記録を正しく保存できない恐れがあります。」
=本体BOOT ROMでの表現=
No. 名前 コメント 使用量 本体の空き容量(単位なし)選んで消す
- 「本体の記録を消します。消したい記録を選んで、Cボタンを押して下さい。(Bボタンで終了)」
- 「・・・を本体から消します。よろしいですか? はい いいえ 」
- 「・・・記録を本体から消しました。」
- 「・・・記録を本体から消せませんでした。」
カートリッジにコピー
- 「本体の記録をカートリッジにコピーします。コピーしたい記録を選んで、Cボタンを押して下さい。(Bボタンで取消し)」
- 「・・・をカートリッジへコピーしてよろしいですか?」
- 「カートリッジに・・・をコピーしました。」
- 「本体の記録をカートリッジへコピーできませんでした。」
- 「カートリッジに同じ名前の記録があります。カートリッジの記録を消してコピーしますか?」
- 「カートリッジの空き容量が足りないので、コピーできません。」
- 記録編集画面
- 〜の記録
- 記録の名前
- コメント 日付 使用量 空き容量
- 切替 消す コピー 並替 日付 終了
- 本体 カートリッジ 拡張メモリー
- 記録数
- 〜個の記録を消します。
- よろしいですか? YES NO
- 〜個の記録をコピーします。
- 同じ名前の記録があります。
- コピーしますか?
- コピーできませんでした。
- 〜が、いっぱいです。
- 〜個の記録はコピーできませんでした。
- 〜個の記録をコピーしました。
- コピー先
- 中止
- ファイル名順
- 新しい順
- ゲームごと新しい順
図 別冊1-2.初期化チェック・存在/容量チェック処理シーケンス
図 別冊1-3.ロード処理シーケンス
図 別冊1-4.セーブ処理シーケンス
前のページへ戻る | メニューに戻る