- 〈OPEN〉,〈NODISC〉状態におけるトレイの開閉は、
CDブロックの初期化(CDC_CdInit)を参照してください。
一 覧 表 |
Title
関数仕様 |
Function
CD再生 |
Function Name[SR]
CDC_CdPlay |
No
2.1 |
- 書 式
- Sint32 CDC_CdPlay(CdcPly *ply)
- 入 力
- ply:再生パラメータ
- 出 力
- なし
- 関数値
- エラーコードを返します。
- 機 能
- 指定した再生パラメータに従って、CDを再生します。
CD-DA領域では音楽を再生し、CD-ROM領域ではセクタデータをリードします。
CD-ROMとCD-DAの境界にあるギャップ/ポーズ領域は再生しないでください。
- 注 意
- CD-DAを再生して実際に音声を出力するには、別途SCSPの設定が必要です。設定方法についてはSCSPのマニュアルを参照してください。
- 備 考
- CD-DAの再生では、曲の頭切れを防ぐため開始位置の4フレーム前でミュート解除しています。
- 例
-
- (1)フレームアドレス指定
Sint32 ret;
CdcPly plywk, *ply=&plywk; /* 再生パラメータ変数の定義 */
CDC_PLY_STYPE(ply)=CDC_PTYPE_FAD;
CDC_PLY_SFAD(ply) =fad; /* 開始フレームアドレス */
CDC_PLY_ETYPE(ply)=CDC_PTYPE_FAD;
CDC_PLY_EFAS(ply) =fasnum; /* フレームアドレスセクタ数 */
CDC_PLY_PMODE(ply)=pmode; /* 再生モード */
ret = CDC_CdPlay(ply); /* 再生開始 */
- (2)トラック/インデックス指定
CdcPly plywk, *ply=&plywk;
CDC_PLY_STYPE(ply)=CDC_PTYPE_TNO;
CDC_PLY_STNO(ply) =tno1; /* 開始トラック番号 */
CDC_PLY_SIDX(ply) =x1; /* 開始インデックス番号 */
CDC_PLY_ETYPE(ply)=CDC_PTYPE_TNO;
CDC_PLY_ETNO(ply) =tno2; /* 終了トラック番号 */
CDC_PLY_EIDX(ply) =x2; /* 終了インデックス番号 */
CDC_PLY_PMODE(ply)=pmode; /* 再生モード */
ret = CDC_CdPlay(ply);
- (3)省略値の指定
CdcPly plywk, *ply=&plywk;
CDC_PLY_STYPE(ply)=CDC_PTYPE_DFL; /* 開始位置はディスク先頭 */
CDC_PLY_ETYPE(ply)=CDC_PTYPE_DFL; /* 終了位置はディスク最後 */
CDC_PLY_PMODE(ply)=CDC_PM_DFL; /* リピートなし、ピックアップを移動する */
ret = CDC_CdPlay(ply);
- (4)CD再生の再開(未変更の指定:現在位置から再生)……ポーズ解除
CdcPly plywk, *ply=&plywk;
CDC_PLY_STYPE(ply)=CDC_PTYPE_NOCHG;
CDC_PLY_ETYPE(ply)=CDC_PTYPE_NOCHG;
CDC_PLY_PMODE(ply)=CDC_PM_NOCHG;
ret = CDC_CdPlay(ply);