図4.15 マップの大きさ
●ノーマルスクロール画面
┌─────┬─────┐
│ │ │
│プレーンA│プレーンB│
│ │ │
├─────┼─────┤
│ │ │
│プレーンC│プレーンD│
│ │ │
└─────┴─────┘
●回転スクロール画面
┌─────┬─────┬─────┬─────┐
│ │ │ │ │
│プレーンA│プレーンB│プレーンC│プレーンD│
│ │ │ │ │
├─────┼─────┼─────┼─────┤
│ │ │ │ │
│プレーンE│プレーンF│プレーンG│プレーンH│
│ │ │ │ │
├─────┼─────┼─────┼─────┤
│ │ │ │ │
│プレーンI│プレーンJ│プレーンK│プレーンL│
│ │ │ │ │
├─────┼─────┼─────┼─────┤
│ │ │ │ │
│プレーンM│プレーンN│プレーンO│プレーンP│
│ │ │ │ │
└─────┴─────┴─────┴─────┘
NBG0、NBG1を1/4縮小イネーブルビット(N0ZMQT、N1ZMQT)を1/4まで縮小可能に設定した場合には、NBG0、NBG1のマップのサイズは、通常と変わります。この場合、1/4まで縮小可能に設定した画面のプレーンサイズは、横2ページ×縦2ページにしないでください。縮小設定によるマップの大きさを図4.16に示します。
図4.16 縮小設定によるマップのプレーン配置
●NBG0を1/4まで縮小可能に設定した場合
┌─────┬─────┐
│NBG0用│NBG0用│
│プレーンA│プレーンB│
│ │ │
├─────┼─────┤
│NBG0用│NBG0用│
│プレーンC│プレーンD│
│ │ │
├─────┼─────┤
│NBG2用│NBG2用│
│プレーンA│プレーンB│
│ │ │
├─────┼─────┤
│NBG2用│NBG2用│
│プレーンC│プレーンD│
│ │ │
└─────┴─────┘
●NBG0を1/4まで縮小可能に設定した場合
┌─────┬─────┐
│NBG1用│NBG1用│
│プレーンA│プレーンB│
│ │ │
├─────┼─────┤
│NBG1用│NBG1用│
│プレーンC│プレーンD│
│ │ │
├─────┼─────┤
│NBG3用│NBG3用│
│プレーンA│プレーンB│
│ │ │
├─────┼─────┤
│NBG3用│NBG3用│
│プレーンC│プレーンD│
│ │ │
└─────┴─────┘