ラインカラー画面テーブルから読込んだ 係数テーブルから読込んだ ラインカラー画面データ11ビット中上位4ビット ラインカラー画面データ7ビット ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┬──┘ └───────────┘ │ │ └──────┐ ┌──────────┘ ↓ ↓ ┌─────┐ ┌───────────┐ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 合成後のラインカラーデータ
+0H |
15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 09 | 08 |
07 | 06 | 05 | 04 | 03 | 02 | 01 | 00 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
透明 |
ラインカラー画面データ(7bit) |
符号 |
整 数 部(7bit) | |||||||||||||
+2H |
15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 09 | 08 |
07 | 06 | 05 | 04 | 03 | 02 | 01 | 00 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小 数 部(16bit) | ||||||||||||||||
+0H |
15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 09 | 08 |
07 | 06 | 05 | 04 | 03 | 02 | 01 | 00 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
透明 |
符号 |
整数部(4bit) |
小 数 部(10bit) | |||||||||||||
+0H |
15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 09 | 08 |
07 | 06 | 05 | 04 | 03 | 02 | 01 | 00 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
透明 |
ラインカラー画面データ(7bit) |
符号 |
整数部上位(7bit) | |||||||||||||
+2H |
15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 09 | 08 |
07 | 06 | 05 | 04 | 03 | 02 | 01 | 00 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
整数部下位(8bit) |
小数部(8bit) | |||||||||||||||
+0H |
15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 09 | 08 |
07 | 06 | 05 | 04 | 03 | 02 | 01 | 00 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
透明 |
符号 |
整数部(12bit) |
小数部 | |||||||||||||
| 係数データ サイズ | 最下位ビットが示すアドレス値 | |
| 係数テーブルアドレスオフセットレジスタ値 | KAst、△KAst、△KAx整数部値 | |
| 2ワード | 40000H | 4H |
| 1ワード | 20000H | 2H |
回転パラメータ | 回転 | 最上位ビット | 最上位ビット | 画 像 処 理 |
|---|---|---|---|---|
| 0 | A | 透明 | 0 | その係数データを使用して得られた画像を表示する |
| 1 | その係数データを使用したドットを強制的に透明ドットにする | |||
| B | 使用しない | − | − | |
| 1 | A | 使用しない | − | − |
| B | 透明 | 0 | その係数データを使用して得られた画像を表示する | |
| 1 | その係数データを使用したドットを強制的に透明ドットにする | |||
| 2 | A | パラメータ切り替え | 0 | その係数データを使用して得られた画像を表示する |
| 1 | その係数データは無効にし、回転パラメータBによって得られた画像を表示する | |||
| B | 透明 | 0 | その係数データを使用して得られた画像を表示する | |
| 1 | その係数データを使用したドットを強制的に透明ドットにする | |||
| 3 | A、B | 透明 | 0 | その係数データを使用して得られた画像を表示する |
| 1 | その係数データを使用したドットを強制的に透明ドットにする |
★
HARDWARE Manual★
VDP2ユーザーズマニュアル★
第6章 回転スクロール画面