図6.5 回転パラメータの切り替え
●回転パラメータモード0の場合
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ 回転パラメータAによって ┃
┃ 得られる画像 ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
●回転パラメータモード1の場合
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ 回転パラメータBによって ┃
┃ 得られる画像 ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
●回転パラメータモード2の場合
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃回転パラメータA / ┃
┃によって得られる/ ┃
┃画像 / ┃
┃ /回転パレメータ┃
┃ /Bによって得られ┃
┃ / る画像 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
↑ ↑
│ 回転パラメータB用の係数テーブルから
│ 読み込んだ係数データのMSBが「0」
│ の部分
│
回転パラメータA用の係数テーブルから読み込
んだ係数データのMSBが「1」の部分
●回転パラメータモード3の場合
回転パラメータウィンドウによって切替えて表示
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌────────────┐┃
┃│回転パラメータBによって│←─透明処理ウィンドウの
┃│得られる画像 │┃ ときに画面を切取って
┃└────────────┘┃ 透明にする部分
┃ 回転パラメータAによって ┃
┃ 得られる画像 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛