●キャラクタ色数が16色の場合 ビット 3 2 1 0 ┌─┬─┬─┬─┐ │ 対応ビット │(4ビット) └─┴─┴─┴─┘ ●キャラクタ色数が256色の場合 ビット 7 6 5 4 3 2 1 0 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │−│−│−│−│ 対応ビット │(4ビット) └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ ●キャラクタ色数が2048色の場合 ビット 15 8 7 3 2 1 0 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │−│−│−│−│−│−│−│−│−│−│−│−│ 対応ビット │(4ビット) └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 09 | 08 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
---|
07 | 06 | 05 | 04 | 03 | 02 | 01 | 00 |
- |
- |
- |
R0SFCS |
N3SFCS |
N2SFCS |
N1SFCS |
N0SFCS |
---|
N0SFCS | 180024H | ビット0 | NBG0用(またはRBG1用) |
N1SFCS | 180024H | ビット1 | NBG1用 |
N2SFCS | 180024H | ビット2 | NBG2用 |
N3SFCS | 180024H | ビット3 | NBG3用 |
R0SFCS | 180024H | ビット4 | RBG0用 |
xxSFCS | 処 理 |
---|---|
0 | 特殊機能コードAを有効にする |
1 | 特殊機能コードBを有効にする |
15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 09 | 08 |
SFCDB7 |
SFCDB6 |
SFCDB5 |
SFCDB4 |
SFCDB3 |
SFCDB2 |
SFCDB1 |
SFCDB0 |
---|
07 | 06 | 05 | 04 | 03 | 02 | 01 | 00 |
SFCDA7 |
SFCDA6 |
SFCDA5 |
SFCDA4 |
SFCDA3 |
SFCDA2 |
SFCDA1 |
SFCDA0 |
---|
SFCDA7〜SFCDA0 | 180026H | ビット7〜0 | 特殊機能コードA用 |
SFCDB7〜SFCDB0 | 180026H | ビット15〜8 | 特殊機能コードB用 |
ビット名 | ドットカラーコード |
---|---|
SFCDx0 | ドットカラーコードの下位4ビットが、0Hまたは1Hのとき |
SFCDx1 | ドットカラーコードの下位4ビットが、2Hまたは3Hのとき |
SFCDx2 | ドットカラーコードの下位4ビットが、4Hまたは5Hのとき |
SFCDx3 | ドットカラーコードの下位4ビットが、6Hまたは7Hのとき |
SFCDx4 | ドットカラーコードの下位4ビットが、8Hまたは9Hのとき |
SFCDx5 | ドットカラーコードの下位4ビットが、AHまたはBHのとき |
SFCDx6 | ドットカラーコードの下位4ビットが、CHまたはDHのとき |
SFCDx7 | ドットカラーコードの下位4ビットが、EHまたはFHのとき |
設定値 | 処 理 |
---|---|
0 | 特殊機能を使用しない |
1 | 特殊機能を使用する |