English
★HARDWARE Manual
★SCSPユーザーズマニュアル
SCSPユーザーズマニュアル
索 引
【数】
【A】
【C】
【D】
【E】
【F】
【I】
【K】
【L】
【M】
【O】
【P】
【R】
【S】
【T】
- ▲【数】
- 3ビットコードとレジスタの対応
- 4SLOT構成のアルゴリズム
- 7SLOT FM構成
- ▲【A】
- ALFOS
- ALFOWS
- AR
- ▲【C】
- CA
- COEF
- ▲【D】
- D1R
- D2R
- DAC18B
- D/Aコンバータ出力レベル
- D/Aコンバータへの送出レベル
- dB(デシベル)
- DDIR
- DEXE
- DGATE
- DIPAN
- DIPANによる定位データ
- DISDL
- DL
- DMAコントローラブロック図
- DMA転送レジスタ
- DMA転送
- DMA転送方向
- DMA転送用インタフェース
- DMEA
- DRGA
- DSP
- DSP構成
- DSP構成図
- DSP出力段調整部
- DSP制御レジスタ
- DSP内RAM
- DSP内バッファ
- DSP内バッファマップ
- DSP入力段演算調整部
- DSPによる定位演算
- DSPマイクロプログラム
- DSPマイクロプログラムマップ
- DTLG
- ▲【E】
- EFPAN
- EFPANによる定位データ
- EFREG
- EFSDL
- EG
- EGHOLD
- EGレジスタ
- EXTS
- ▲【F】
- FM構成アルゴリズムパターン
- FM音源構成図
- FM音源方式
- FM音声合成実行時のアドレスポインタ出力値
- FM合成時のアドレス変位
- FM変調制御レジスタ
- FNS
- FNS.OCTパラメータ表
- ▲【I】
- IMXL
- IMXLとMIXSに入力できるソース数の関係
- ISEL
- ▲【K】
- KEY_ONおよびKEY_OFFシーケンス
- KRS
- KYONB
- KYONB機能
- KYONEX
- ▲【L】
- LEA
- LFO
- LFOF
- LFORE
- LFOによるAM変調波形
- LFOによるPM変調波形
- LFOのブロック図
- LFOレジスタ
- LPCTL
- LPSLNK
- LSA
- LSB
- LSI概要
- LSI仕様
- ▲【M】
- MADRS
- MC68EC000
- MCIEB
- MCIPD
- MCIRE
- MDL
- MDL変調度
- MDXSL・MDYSLとスロットとの関係
- MDXSL
- MDXSL・MDYSLの算出式
- MDYSL
- MEM4MB
- MEMS
- MIBUF
- MIDI-I/Fブロック図
- MIDI OUT部と割り込み発生部
- MIDIインタフェース
- MIDI規格
- MIDIレジスタ
- MIFULL
- MIOVF
- MIXS
- MIXERレジスタ
- MOBUF
- MOEMP
- MOFULL
- MPRO
- MSB
- MSLC
- MVOL
- ▲【O】
- OCT
- OCTとFNSの関係
- ▲【P】
- PLFOS
- PLFOWS
- PCM8B
- PCM音源
- PG
- PITCHレジスタ
- ▲【R】
- RBL
- RBLとリングバッファ長
- RBP
- RESET
- RR
- ▲【S】
- SA
- SBCTL
- SBCTL機能
- SCIEB
- SCILV0
- SCILV1
- SCILV2
- SCIPD
- SCIRE
- SCSP
- SCSP LSI仕様
- SCSP概要
- SCSP機能
- SCSP共通制御レジスタ(図)
- SCSP共通制御レジスタ(リスト)
- SCSPチップブロック図
- SCSPとDACの接続
- SCSP内DSPの動作
- SCSPメモリマップ
- SCSPレジスタ
- SDIR
- SOUND STACK
- SOUS
- SSCTL
- SSCTLの機能
- STWINH
- ▲【T】
- TACTL
- TACTL,TBCTL,TCCTLの設定値に対するカウント周期
- TBCTL
- TCCTL
- TEMP
- TIMA
- TIMB
- TIMC
- TL
- TLと減衰量と波形の振幅
- TLのbit4=1時のウェーブデータ
【あ】
【か】
【さ】
【た】
【な】
【は】
【ま】
【ら】
【わ】
- ▲【あ】
- アクセス概要
- アタック状態
- アタック状態からディケイ1への遷移
- アタック状態遷移中のKEY-OFF
- アドレスポインタ
- アドレスポインタ出力拡大図
- 位相加算器
- インタフェース(SCSP)
- インタフェース(サウンドCPU)
- インタフェース(メインCPU)
- インタポレータ
- エフェクトデータ
- エンベロープジェネレータ
- 音データスタック
- オルタネーティブループ
- 音源部レジスタ
- 音源部レジスタ割り付け
- 音量レジスタ
- ▲【か】
- 外部入力
- 各EFSDL,EXTSに対応するEFSDL,EFPANのレジスタアドレス
- キャリア
- クリッピング処理
- クリッピング処理時のウェーブデータ
- 減衰量の変化
- ▲【さ】
- 最終段出力調整部
- 最上段スロットの定義
- 最短割り込み時間と最長割り込み時間
- サウンドCPUアドレス100400H,100401H
- サウンドCPUインタフェース
- サウンドCPU仕様
- サウンドCPU用割り込みベクタテーブル表
- サウンドシステム構成
- サウンドシステムの起動
- サウンドスタック
- サウンドデータの種類
- サウンドメモリ構成レジスタ
- サウンドメモリマップ
- サウンド割り込み信号接続図@
- サンプル数
- システムの構成
- 周波数アドレスポインタ出力値
- 出力ミキサ
- 振幅変調および周波数変調の度合い
- スロットがサウンドスタックにライトされるまでの時間差
- スロットステータスレジスタ
- スロット接続の式
- スロットの接続数
- スロットのブロック図
- スロットの平均化演算
- スロット別制御レジスタ
- セルフフィードバック
- セルフフィードバック変調
- セント
- セント数に対する実周波数
- ▲【た】
- タイマAインクリメント周期
- タイマBインクリメント周期
- タイマCインクリメント周期
- タイマレジスタ
- ダイレクト音声調整部
- ダイレクト成分とエフェクト成分の経路
- ダイレクトデータ
- 多段フィードバック
- ディケイ1状態
- ディケイ2状態
- ディケイ状態遷移中のKEY-OFF
- デジタルミキサブロック図
- デジタルミキサブロックダイアグラム
- ▲【な】
- ノイズ発生に関わるブロック図とLFOの関係
- ノーマルループ
- ▲【は】
- 波形RAM
- 波形アドレス生成演算部
- 波形アドレス生成・波形データ読み出し
- 波形アドレスポインタ
- 波形データバッファ
- 波形読み出しアドレスによる最大変位
- 発振器の発振周波数
- パンポット
- フェーズジェネレータ
- 複合フィードバック
- 複合変調
- プリスケーラ
- 平均化演算部
- 平均化演算の式
- ▲【ま】
- ミックスレジスタ入力レベル
- メインCPUインタフェース
- メインブロックとサウンドブロックとの通信に関して
- メモリアクセス優先度
- メモリアドレスマッピング図
- メモリコントローラ
- メモリ容量
- モジュレーションレベル
- モジュレータ
- ▲【ら】
- リセットベクタ
- リニア
- リバースループ
- リリース状態
- ループ制御レジスタ
- ループの種類
- ループの波形
- レジスタ設定値によるアドレス最大変位
- レジスタ設定値による変調度
- レジスタマップ
- レベル演算部
- レベル乗算部
- ▲【わ】
- 割り込み信号
- 割り込み制御レジスタ
- 割り込みの関係
- 割り込みレジスタのビット対応
- 割り込みレジスタのビット要因
- 割り込みレベル設定レジスタフォーマット
★HARDWARE Manual
★SCSPユーザーズマニュアル
Copyright SEGA ENTERPRISES, LTD., 1997